ブログ記事をお読みいただいてありがとうございます。春日市の歯医者【THREE歯科・矯正歯科】スタッフです。
親知らずって抜くべき?矯正治療との関係は?
「親知らずは抜いた方がいい?」 「矯正したいけど、親知らずはどうするんだろう?」
一度はこんな悩みを持ったことがあるのではないでしょうか?
実は、親知らずと矯正は深い関係があります。ケースによっては、親知らずを抜歯することで矯正治療がスムーズに進んだり、歯並びが安定しやすくなる場合があります。
歯並びに親知らずが関係する要因
親知らずは奥歯の一番奥に位置し、10代後半~20代前半に生えてくることが多い歯です。 現代人はあごが小さくなってきているので、親知らずが生えるスペースが不足している方が増えています。そのため、親知らずが斜めや横に生えてきたり、歯ぐきに埋まっっていたりすることがあります。
親知らずが歯並びに影響を与える主な原因
親知らずが生えるスペースがなく、周りの歯を圧迫する。歯並びがずれる。
横向きの力
横向きに生えてきた親知らずは、隣の歯を押し出し歯並びが悪くなる。
埋伏歯
歯ぐきに埋まったままの親知らず(埋伏歯)も、周りの歯に悪影響を与えることがある。
親知らずを放置したらどうなる?
親知らずを放置すると、虫歯や歯周病になりやすくなります。さらに、歯並びが悪化し、噛み合わせも悪くなります。ひどい場合は、顎関節症などのリスクも高まります。また、親知らずが原因で、口臭や歯ぐきが腫れることもあります。
親知らずを治療するメリット
歯並びの安定と改善
親知らずを抜歯することで、矯正治療の効果を高め、歯並びを安定させることができます。
虫歯や歯周病の予防
親知らずを抜歯することで、歯磨きがしやすくなります。虫歯や歯周病のリスクを減らすことができます。
噛み合わせの改善
噛み合わせが改善され、顎関節症の予防にもつながります。
口内環境の改善
親知らずが原因で起こる炎症や痛み、口臭などを解消することができます。
将来の治療に役立つ
親知らずの状態によっては、将来ブリッジやインプラント治療をする際に利用できる場合があります。
親知らずの治療法
親知らずの治療法として一般的なのは抜歯です。抜歯が必要かどうかの判断は、親知らずの状態、周りの歯への影響、患者様の症状を見て総合的に判断します。
親知らずの治療はは矯正前?矯正後?
親知らずの抜歯は、矯正治療前に行うことが多いです。親知らずを抜いてスペースを作り、歯を動かしやすくなります。しかし、親知らずの状態や治療計画によっては、矯正治療中や後に抜歯を行うこともあります。
治療に当院をオススメするポイント
抜歯も矯正治療もおまかせ!
ひろた哲哉歯科・矯正歯科では、親知らずの抜歯と矯正治療の両方を行うことができます。そのため、親知らずと矯正で別の歯医者を予約する手間もなく、また親知らずの抜歯から矯正治療まで、総合的に歯の健康を把握・管理した歯科医院で治療を受けることが可能です。
経験豊富な歯科医師による治療
当院には、【日本口腔外科認定 口腔外科認定医】が在籍しており、難しい抜歯も治療可能です。また、【日本矯正歯科学会認定医】も在籍しており、専門性の高い歯科医師の治療を受けられます。
丁寧なカウンセリング
治療で何を望むのか?どんなことに不安があるのか?患者様一人ひとりのご希望やお悩みに寄り添い、治療方法の選択肢や期間について丁寧にご説明いたします。患者様にとって納得感のある治療ゴールを見つけるため、「シェアドディシジョンメイキング(共同意思決定)」という方法を採用しています。
最新設備の導入
マイクロスコープなど最新設備を導入し、精密で安全な治療を提供しています。
徹底した衛生管理
院内感染予防対策を徹底し、患者様に安心して治療を受けていただける環境を整えています。
通いやすい診療時間
土曜や日曜も診療しており、平日にお忙しい方でも通いやすいです。
無料相談受付中!
歯の健康や親知らずについて、少しでも気になることがあれば、お気軽にひろた哲哉歯科・矯正歯科までご相談ください。歯科医師が、親身になってお答えいたします。
当グループでは、初診当日の抜歯も可能!痛みや腫れに最大限配慮します。
親知らずについて、くわしくは、こちら👇
Instagramはこちら📸💓▶︎ https://www.instagram.com/dentist_forlife/