こんにちは!春日THREE歯科・矯正歯(科春日スリー歯科・矯正歯科)の松尾です。
当院もオープンしてもう8ヶ月経過しました!
おかげさまでたくさんの矯正患者さんにご来院いただいています
じつは私の子ども(9歳)もインビザラインをしており、今日は実際にインビザライン治療中の様子をご紹介したいと思います。
そもそもインビザラインとは?
インビザラインとは透明で目立ちにくいマウスピース型の矯正装置です。
革新的技術により、緩やかでありながら効果的に歯を適正な位置に移動し歯並びを整えます。
子どもの矯正、Ⅰ期治療とは?
Ⅰ期治療とは6〜10歳前後の患者さまの顎の発育をサポートし、これから生えてくる永久歯のためのスペースを作り、同時に歯並びを整える治療のことです。
Ⅰ期治療により、永久歯に必要なスペースを作り歯並びを整えることは、むし歯や歯周病の予防につながり、大人になってからもずっと使い続ける大切な永久歯をサポートします。
Ⅰ期治療のメリットとは?
・歯並びを整えることで、笑顔を改善します
・噛み合わせの問題が悪化するのを防ぎます
・指しゃぶりや舌の突出癖などの習慣の改善をサポートします
・Ⅱ期治療(永久歯が生えそろってから行う矯正治療)が必要な場合も、より短期に、簡単になります
これらのメリットから矯正をお考えのお子さまにはなるべくⅠ期治療からの矯正をおすすめしております
では実際の症例をご紹介します。
■初診時
顎が小さく所々歯が混雑しています。
前歯は生えるスペースがなく、なかなか降りてきてくれませんでした。
■3ヶ月後
少しずつ顎を広げながら並べていき、前歯もだいぶ降りてきました。
歯を並べながら、後に下がり過ぎていた顎の位置も正しい位置に誘導しています。
噛みにくさは多少ありますが、食事も矯正前とほぼ変わらないものが食べられています。
3ヶ月でも日々変わっているのを実感していて本人も嬉しそうです
まだまだ治療は続きますが頑張りましょう!
小学生のお子さまでも、マウスピース矯正は使えます!
私の感想ではありますが、保護者のサポートもそこまで大変と感じておらず、むしろ本人がここまでやる気を出してマウスピースを使えるとは思っていなかったので嬉しい驚きもありました
『矯正したいけど、うちの子が矯正を嫌がらずにできるか不安…』
そう思っていらっしゃる保護者の方がいましたら一度ご相談されてみませんか?
ご来院をお待ちしております