Periodontal

歯周病治療

症状に合わせた歯周病治療を行ないます

口腔内はもとより全身も考慮し治療します

症状に合わせた歯周病治療を行ないます

こんな悩みはありませんか?

  • 歯磨きの時に血が出る
  • 歯がぐらついている
  • 歯茎が腫れてブヨブヨしている
  • 硬いものが食べづらい
  • 口の中がネバネバする
  • 口臭が気になる・口臭があると言われた
  • 口の中の汚れを落としたい
  • ずっと放置しているから歯医者に行くのが恥ずかしい
  • 歯茎から膿がでる
  • むし歯や歯周病の予防法を知りたい

歯周病とは?

歯科の二大疾患は「むし歯」と「歯周病」と言われています

歯周病とは、歯や歯肉を支えている骨(歯槽骨)が、細菌に感染し、歯が抜け落ちる怖い病気です。現在、歯を失う原因の約80%が歯周病によるものです。
歯周病はむし歯などとは異なり、痛みなどの自覚症状がほとんどありません。「Silent Disease(静かなる疾患)」と言われるほど歯周病の初期の段階ではまったく自覚症状がなく、気付いた時には進行しており、抜歯をしなければならないということがあります。
歯周病は早い段階で治療することで、進行を完全に抑制することができます。ご自身の大事な歯を1本でも多く残すため、予防と早期治療を心がけましょう。

歯周病の「進行度合」と「症状」

歯周病(ペリオ、歯槽膿漏)は、歯を支えている骨まで炎症が広がり、破壊が始まる「歯周炎」と、歯肉に炎症が起きる「歯肉炎」に分けられます。歯肉炎のうちに気づき治療を行なえば完全に治すことも可能です。しかし、自覚症状が出ないため、そのまま気づかず進行してしまう場合が多数です。重度の歯周炎になると、歯を抜かなければならなくなるので注意しましょう。

  • 軽度の歯周病

    歯周ポケット:3mm~5mm

    歯肉の腫れが大きくなり、歯周病菌が歯周組織に侵入し、歯槽骨が破壊されはじめます。
    この時、自覚症状はほとんどありません。

  • 中度の歯周病

    歯周ポケット:4mm~7mm

    歯肉の腫れがさらに大きくひろがり、歯槽骨も歯の根の長さの半分位まで破壊が進みます。
    冷たいものや温かいものがしみたりすることがあります。口臭が気になるようになってきます。

  • 重度の歯周病

    歯周ポケット:7mm~以上

    歯槽骨が歯の根の長さの半分以上まで破壊し、歯がグラついたり膿が出たりします。
    口臭もキツくなったりします。最悪の場合は抜歯しないといけなくなります。

「進行度合」によって「適切な治療計画」をご提案します

「進行度合」によって「適切な治療計画」をご提案します

歯周病菌は歯や歯ぐきの口腔内の問題だけでなく、全身にさまざまな悪影響を及ぼすことが分かっています。
動脈硬化症、糖尿病、脳卒中、心臓病、肺炎・気管支炎、敗血症、早産・低体重児出産など、「まだ歯周病じゃないから大丈夫」と考えるのではなく、自分にも起こり得る病気と認識し、定期的に歯医者でのクリーニングを受診し予防や改善に努めることが大切です。

当院は、国家資格をもつ歯科衛生士がクリーニングやメインテナンス、歯周病の初期治療をおこないます。「なってから」ではなく「なる前に」メインテナンスをしっかりおこないましょう。

WEB予約

WEB予約